top of page

検索


2025年国際ロボット展への展示品。
12月開催のロボット展に出展いたします! 今回の展示では、**不二越(NACHI)の新機種 協働ロボット「MZS05」**に、 ワコーテック様製の力覚センサー を搭載した 3色ボールペン自動組立機 を出展いたします。 このデモ機は、当社が設計・製作したオリジナル機で、ロボットによる精密な組立と力覚制御の連携をご覧いただけます。 会場では、実際の動作デモを間近でご確認いただけますので、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 2025国際ロボット展 IREX 日時:2025年12月3日〜6日 10:00〜17:00 場所:東京ビックサイト E5-37(力覚センサーメーカー:ワコーテック様ブースにて)
10月23日


【出展情報】2025国際ロボット展に出展いたします|ロボットAI株式会社
ロボットAI株式会社は、2025国際ロボット展(iREX2025)に出展いたします。当社独自開発の「3色ボールペン自動組立機」を展示し、NACHI MZS05協働ロボットとワコーテック力覚センサーによる精密かつ省人化を実現する最新ソリューションをご紹介します。
9月24日


【YOUTUBE】AUBOロボティクスの最新機種!(新)AUBO-i5の紹介をUPしました!
AUBOロボティクスの**5kg可搬ロボット「AUBO-i5」**を紹介する動画をYouTubeに公開しました。初心者にも使いやすく、安全で高精度なロボットです。
このロボットは、**2025年9月11日〜12日開催「ぐんまTech Expo 2025」(群馬県高崎市)**に出展予定です。ぜひ動画と会場でご覧ください!
9月10日


協働ロボットで実現する「自動旋盤 × 出し入れ × パレット交換」一体型自動化ユニット
こんにちは。ロボットAI株式会社です。 新しい事例をUPしましたのでお知らせいたします。 今回の事例は、 協働ロボット 1台で、搬送・加工・整列・交換まで完結。 人と共存できる協働ロボットが、限られたスペースで最大限の効率を発揮します。 ポイントとしては、 ①...
9月1日


Stäubli(ストーブリ)の取り扱いを始めました#洗浄可能なロボットアーム
ストーブリグループは1892年創業のスイス本社を持つメカトロニクスメーカーで、従業員数は4,500人以上、年間売上高は11億スイスフランを超えます。ロボット事業では、高精度・高速処理を特長とするスカラロボットや6軸ロボット、クリーン環境や高湿度環境対応機など多様な機種を展開しており、特に食品業界向けに強みを持っています。
2024年1月24日


【YOUTUBE】人より上手いかも!?ロボットでアロママッサージを公開#協働ロボット
協働ロボットによるアロママッサージ動画を公開。人手不足対策としての活用に注目。
2023年12月27日


【YOUTUBE】水中で動くロボットを公開しました。#食品業界
高圧洗浄対応のStaubli製ロボットを紹介。食品業界向け自動化に最適な一台です。
2023年12月20日


【YOUTUBE】協働モードと非協働モードについて公開しました
協働モードと非協働モードの違いを解説する動画を公開。自社に合った自動化提案も受付中。
2023年12月6日


MG400を使用してのパレタイジング#協働ロボット
小型ロボットで部品の自動パレタイジングが可能に!
新動画をYouTubeに公開中。
自動化相談もお気軽に!
2023年12月6日
bottom of page