top of page

​3Dビジョンを使用しての

バラ積みピッキング​

01.

​事例の概要

・3Dビジョンでバラ積み対応
複雑なバラ積みワークも3Dビジョンで正確にピッキング。

​・FANUC協働ロボットで重量物も楽々搬送(35kg~50kgの重量物にも対応可能)

02.

​自動化による効果

①作業人数削減

②人を単純作業から解放

③製品の安定生産実現

03.

​機能・特徴

①三次元的に物体の確認が可能

②バラ積み状態でも指示通りに把持可能

③衝突検知の精度が良い

​紹介動画はこちら

  • YouTube
Snapshot_68.PNG

​PONT1

世界最大可搬重量

協働ロボットFANUC

FANUCのCR 35iBを使用。この協働ロボットは仕様などを変更せずにリーチの範囲を制限すること35Kg〜50Kgまでの可搬に対応可能。17kgクラスの部品もスムーズかつ安全にハンドリングでき、作業の省力化・効率化を支援します。

​POINT2

3Dビジョンでバラ積みのワークにも対応

三次元認識が可能な3Dビジョンシステムを活用することで、バラ積みされたワークでも正確な位置・姿勢を把握し、ロボットによる安定した自動ピッキングが可能になります。物体の形状や配置がランダムでも、指示通りの把持を実現します。

Snapshot_71_edited.jpg

POINT3

衝突検知あり、

安全柵不要で小スペース

FANUC製協働ロボットには、高精度な衝突検知機能が標準搭載されており、わずかな接触でも即座に動作を停止。動画のように人が触れただけで止まるため、安全柵が不要で、人とロボットが同じ空間で安心して作業できます。

Snapshot_62_edited.jpg
bottom of page